fc2ブログ

空犬通信

本・本屋好きが、買った本、読んだ本、気になる本・本屋さんを紹介するサイトです。

グ印、もっさり、小出楢重……本がつながっていく偶然

先日の書店員さんたちとの飲み会の席で、グレゴリ青山さんの本の話が出たんです。空犬通信大推薦図書『ブンブン堂のグレちゃん』のグ印ことグレゴリ青山さんですね。わたくしのような古本本好き以外の読書人のみなさんには紀行ものが人気のようです。



で、その日の晩、タカクラさんのブログ「本屋タカクラの日記」をいつものようにのぞいたら、なんたる偶然、当日の記事でグレゴリ青山さんの『グレゴリ青山のもっさい中学生』が取り上げられているではないですか。




男子が年齢を問わず阿呆な生きものであることは実感的に知っているのですが、女子(の一部)もそうなんですか。しかも、その阿呆ぶりがこちらの好みっぽい感じ。読みます読みます、すぐ読みますよう、これ。


で、今日の昼休み、いつものように神保町の書店を回遊、田村書店の均一箱をのぞくと、『小出楢重随筆集』が。持ってる本だけど、100円なら重ねて持っててもいいやと購入。



で、早速ぱらぱらやっていたら、こんな一編が目に止まりました。「もっさりする漫談」。


《もっさりするという言葉は、何んでも本筋のものでなく田舎風で野暮でそのくせ気取っている処の、しかもしゃれてはいない処の、上等でもなく、美しくもない、多少きざに見える処の、何かゴタゴタして垢抜けのしないものを指してもっさりしているという。》


何やらこの文章自体がいささかもっさりした感じではありますが、まあ、なんとなく感じはわかりますよね。グ印さんの本ではどうかというと、Webの内容紹介に《もっさいとは、京都でよく使用する言葉で、野暮ったくてあかぬけないさまのこと。》とあります。「もっさ“り”」と「もっさ“い”」の違いはありますが、もちろん同じことば。東京でふつうに目にしたり耳にしたりすることのない関西のことばに、こんなふうに続けて出会う偶然。


こういう、本がつながっている感じ、ってなんだか好きです。


◆今日のBGM◆


  • 高田渡『ファーストアルバム ごあいさつ』


弘栄堂書店吉祥寺店の里見さんにいただいたもの(里見さん、Thanksです!)。山之口獏の詩に曲をつけた一連の作品がいい感じ。あと、なんか意外にかっくいいギターが入ってるなあ、しかしこんなエレキ本人は弾くわけないよなあ、と思ったら、はっぴいえんどがサポートしている曲があるじゃないですか!


ほんと、不勉強というか無知というか、も時には便利なもので、今さらながらに高田渡ファーストアルバムを新鮮に楽しんだりしております。



スポンサーサイト



コメント

もっさい中学生、の輪

うおー、ご無沙汰しております、タカクラです。
今日、日販会で、ブックオカの宣伝演説しなけりゃいかんのに、その内容をちっとも考えずに、「もっさい中学生」をグーグル検索し、空犬さんとこに辿り着いている阿呆のタカクラです。

有り難いことに、ワタクシの著書まで再度掲載してくださり、もう感謝でございます。

グレゴリ青山、ぜひご賞味下さいませ!

早速読みました!

タカクラさん>
ごぶさたです。ググってこちらに、ということは相当のめりこんでる感じですねえ(笑)。

で、早速読みました。いやはや、まいりました。1960年代後半から1970年代前半生まれの世代にどんぴしゃの小ネタがちりばめられまくっていて、大変好みでした。

個人的には、宇宙人だった山岡さんが地球に帰ってくるエピソードに不覚にもホロリとさせられてしまいました……。

  • 2008/07/22(火) 00:09:47 |
  • URL |
  • 空犬 #-
  • [ 編集 ]

うおー

そうでしょう、そうでしょう。

山岡さんの切なさが胸にしみます。

自分が宇宙人ではないか、と思うほどに
他の人と違うくて、その違いに打ちのめされていた
時に、グレちゃんに出会えて良かったね

とマンガ本に向かって、心から語りかけたワタシも
どこか宇宙人だったのかもしれません。

「もっさい中学生」最高!

  • 2008/07/27(日) 00:05:11 |
  • URL |
  • タカクラ #-
  • [ 編集 ]

宇宙人

タカクラさん>
山岡さんのエピソードにぐっとくるのは、やっぱりかつての自分に似たところがあるとか、何か身につまされるものがあるからなのかもしれませんね。

ちなみに、ぼくもいい年をして、映画というとSFだの特撮だのばっかり観てしまうのは、やっぱり宇宙人だからなのかもしれないなあと思いました(いえ、ぜんぜん違う問題です)。

ちなみに。
>「もっさい中学生」最高!
にわたくしも1票ですが、『ブンブン堂のグレちゃん』もすばらしいので、ぜひぜひ!

  • 2008/07/28(月) 22:29:36 |
  • URL |
  • 空犬 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sorainutsushin.blog60.fc2.com/tb.php/563-c049100a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)