fc2ブログ

空犬通信

本・本屋好きが、買った本、読んだ本、気になる本・本屋さんを紹介するサイトです。

セブン、ハニー、カーペンター、ライダー……リメイクいろいろ

朝日新聞日曜版「be」の「愛の旅人」にウルトラセブンのダンとアンヌが取り上げられてましたね。「宇宙の彼方に消えた恋」



この記事で取り上げられている最終回はぼくも大好きで、ウルトラ者が全員そうであるように、ぼくも最後の2人のやりとりはそらで言えるぐらい何度も見返してます。そう、そのセブンといえば、リメイク『ULTRASEVEN X』が、この10月から深夜放送で放映されていますね。「ウルトラセブン 40年ぶり復活」「新ウルトラセブン、イケメン進化 CBC来月5日から放送」「“オトナのための”ウルトラセブン、10・5深夜スタート」



オリジナルをこよなく愛する身としては、リメイクというのは単純に喜べないところがあり、けっこうフクザツな気分なんですね。そういう“もやもや”を抱えながら、観てみました。黒のロングコートにワイヤーアクション、空にうかぶ3D広告……あまりにもわかりやすく『ブレードランナー』や『マトリックス』ら有名SF映画諸作の影響下にあるビジュアルもどうかと思うのですが、長髪で滑舌のあまりよくない主人公、あまりにも素人くさい台詞回しの女エージェントなどなど、俳優陣にも魅力が感じられず、往年のファンにはかなりきびしい中身になっている感じを正直なところ受けました。こういうのが好きな人もいるでしょうし、空犬通信としては気に入らないものについては書かないのスタンスで、あまり悪くは書きたくないのですが、これを「ウルトラセブン」として作ったことの意味がぼくにはほとんどわかりませんでした。新しいヒーローを作ればいいのに、なまじ「セブン」だなんてするから、こうしてオールドファンががっかりしたり、やきもきしたりするのです。


そういえば、リメイク、今に始まったことではないのかもしれませんが、けっこう目につきますね。テレビ、とくにドラマのたぐいはまったく観ませんので、特撮かなつかしヒーロー&ヒロインものしかチェックしていませんが、たとえば、ほぼ同時期に、実写版の『キューティーハニー THE LIVE』がスタートしています(最初の回を観てみましたが、ぼくにはこれが『キューティーハニー』であるとはとても思えませんでした)。昨年は70年代特撮ヒーローもの『風雲ライオン丸』のリメイク、『ライオン丸G』も深夜に放送されてましたね(残念ながら、一度も観る機会がありませんでした)。



ぼくの愛するホラー映画の世界も、リメイクの嵐が吹き荒れまくっています。シアターN渋谷で上映中の『ヒルズ・ハブ・アイズ』『ヒルズ・ハブ・アイズ2』はウェス・クレイブンの『サランドラ』のリメイク。ぼくの大好きな監督カーペンターは、『ザ・フォッグ』『ハロウィーン』『要塞警察』(リメイクは『アサルト13 要塞警察』)と、監督作品が続けてリメイクされ、大人気。70年代の名作ホラーでは、『ウィッカーマン』もありました。ただし、ニコラス・ケイジの怪演がオリジナルの持つ神秘的な雰囲気を台無しにしているというもっぱらの評判で、「だめリメイク作品」の代表作にどうやらエントリーの模様ですが。






名作を現代に甦らせようという意欲自体はいいと思うのです。でも、とにかく、オリジナルに対する愛だけは忘れないでほしいと思うのです。それがそもそもない作り手にはリメイクは手がけてほしくないですよね。金になるからと名作リメイクにいたずらに手をだして、オリジナルを愛するオールドファンを凍死させるようなことだけは、ぜひとも避けていただきたいものです。ちなみに、今、空犬通信的にいちばん心配なリメイクは、もちろん『バーバレラ』「リメイク版「バーバレラ」に、ケイト・ベッキンセールが最有」「ロバート・ロドリゲス、『バーバレラ』リメイクを監督」「エロティックなカルト作品「バーバレラ」のリメイク企画が進行中」



ケイト・ベッキンセールが候補にあがる時点ですでに、オリジナルへの理解という点で不安を覚えます(彼女がダメなわけではなく、イメージの問題で、『アンダーワールド』のようなダークな雰囲気のヒロインにはぴったりなんですけどね)。くっついちゃったからって、ローズ・マッゴーワンを主役におすロバート・ロドリゲスにも困ったものです……。



↑ケイトさん、このビジュアルは格好いいんだけどなあ。


逆に、リメイクもので、いまいちばん楽しみにしているはこれ。『仮面ライダー THE NEXT』。平成ライダーにはちっとものれない空犬ですが、原点回帰をうたった『仮面ライダー THE FIRST』はけっこう楽しめたんです。トレイラーを観たかぎりでは『THE NEXT』もいい感じ。昭和ライダーで育ったオヤジたちは全速力で新宿バルト9他にかけつけねばならんでしょう!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sorainutsushin.blog60.fc2.com/tb.php/428-7de23fee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)