fc2ブログ

空犬通信

本・本屋好きが、買った本、読んだ本、気になる本・本屋さんを紹介するサイトです。

古本文庫、青空、広辞苑……最近気になった新聞記事たち。

最近の新聞記事から、本・書店関係で気になったものを3件ほど。



まずは古本文庫。すでに、東京堂書店のふくろう店には「ふるほん文庫やさん」の棚がずいぶん前からできていますし、記事にあるように、紀伊國屋書店でもたまにフェアをやってるのを見かけましたから、初めての試み、ということではないのでしょうが、今回、東京堂書店のほかに、リブロ丸善といったナショナルチェーンが常設売り場を設置する点で、これまでの枠から大きく踏み出したかたちになっているということのようです。



記事には、《書店側は絶版や品切れの文庫を扱うことで、商品の重複を避け新刊販売との相乗効果を図る。書籍市場が縮小を続けるなか、有力な集客策として古本を活用する。》とあります。この集客策、はたして効果のほどはどうなんでしょうか。



ぼくのように、古本大好き、という向きはともかく、古本というだけで(主に衛生的な理由からか)さわるのもいや、という本好きも決して少なくないようですから、手に入らない文庫が置いてある、買える、やっほー、ということではなさそうな気もします。実際、ふくろう店にはしょっちゅう顔を出してますが、「ふるほん文庫やさん」の棚ってあんまり見てなかったりします。古本は古本屋さんで見るからいいや、って無意識に思っているのかもしれませんし、その棚がお店にしっかりなじんでいない感じがして、無意識に店内周遊ルートからはずしてしまっているのかもしれません。


いずれにせよ、新刊書店での古本問題にはぼくもとても興味がありますので、東京堂やリブロなどの棚は行くたびにのぞいて、しばらく“観察”してみようかな、などと思っています。


青空文庫の件は、記事によれば、《同文庫の魅力をDVDを通じてネットの外にも広め、文学作品などの著作物を社会が共有する意義を強くアピールする》のがねらいなんだそうです。


広辞苑、どの記事も、どんな語が収録されたかをくわしく紹介していますが、空犬通信としてはこんなところが気になったりしています。

《富山の「きときと」、愛知などの「やっとかめ」といった「若者には分からなくなりつつある」各地の方言や、「ウルトラマン」などの「昭和」語も充実。一方、「萌(も)え」「イナバウアー」など、用法が定着していない語や、流行語で終わりそうな言葉は見送られた。》


「ウルトラマン」って、

1)昭和語だったんだ、

2)国民的(だと別に個人的いは思わないけど、世間ではそうされている)辞書に今まで入ってなかったんだ。そんなことに、今さらながらへーと思った次第です。



◆今日のBGM◆


ナイスジャケシリーズが続きます。


  • Sex Gang Children『Beasts』

beasts1beasts2

古典ホラーのサントラ集のようなジャケですが、英国のゴスロックバンドのコンピ。なんだか頭の悪そうな感じのバンド名ですが、ウィリアム・バロウズの小説からとったものだそうです。ゴスロックとクラシックホラーってなんか相性がいいんでしょうか。そういえば、雰囲気的に通じるところのあるバウハウスにも、シングル「ベラ・ルゴシの死」なんてそのものずばりな曲があり、やはりジャケに「ドラキュラ」のビジュアルを使っていましたっけ。


スポンサーサイト



コメント

ふるほん文庫やさん

お久しぶりです。
面白い話題ありがとうございます。
私は特に「ふるほん文庫やさん、大手新刊書店で古本販売」の記事が
気になります。
うまくいくかどうかは空犬さんがおっしゃるように保証の限りではありませんが、
なかなか面白い試みだと思います。

ていうか、それよりも「ふるほん文庫やさん」の存在、
私うかつにも今まで知りませんでした。
これが何と言っても今回の収穫ですね。
古本探しの手段が広がります。
ありがとうございました。

  • 2007/10/30(火) 07:23:45 |
  • URL |
  • じっちゃん #4o1CV0zs
  • [ 編集 ]

ふるほん文庫やさん

じっちゃんさん>
ごぶさたです。全国行脚、食の楽しみがあるじっちゃんさんにはいいですねえ。コメントなどしそびれていますが、楽しく拝見していますよ。

さて、「ふるほん文庫やさん」、そうでしたか、ご存じなかったんですね。だとしたら、ぜひWebで見られる目録、のぞいてみてください。ぼくはよほどすぐに読みたいものでないかぎり、お店での出会いを優先しているので、最近はあんまり利用していないのですが、ここで見つけた品切れ・絶版文庫、それも安価に見つけた文庫はたくさんあります。ぜひ試してみてください。


  • 2007/10/31(水) 00:17:25 |
  • URL |
  • 空犬 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sorainutsushin.blog60.fc2.com/tb.php/426-c638768c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)