fc2ブログ

空犬通信

本・本屋好きが、買った本、読んだ本、気になる本・本屋さんを紹介するサイトです。

レコスケ完全版+本秀康個展@吉祥寺

今日から神田古本まつりが始まりました。残念ながら、初日の今日は雨。青空古本市は中止になってしまいました。明日も雨の予報で、期間中の天候が気になりますが、ぜひぜひ週末は晴れ、せめてくもりになってほしいものです。


さて、今日は吉祥寺ネタです。吉祥寺の書店、「絵本の店トムズボックス」。小さなお店ですが、壁を使った展示はいつも見応えあり、楽しみにしている人も多いでしょう。11月はこんな内容です。


    本秀康個展「union illustration exhibition」

    会期:2007年11月2日(金)~30日(金)

    会場:トムズボックス

rekosuke1rekosuke2

サイトとハガキに本さんご本人のメッセージが寄せられています。

《「レコスケくん完全版」(11/20発売)と「ワイルドマウンテン5集」(12/1発売)の発売を記念して、2冊の主要キャラクターを中心に小さい絵を沢山描きまくりました。全てを合体させると一枚の大きなパノラマ画に! 是非いらしてください!》。


レコスケくん「完全版」? ええええーっ! ほんとに! いやあ、うれしいなあ。というのも、『レコスケくん』、大好きなんですよ、このマンガ。レコード、とくに中古レコード好きは必見のマンガなんです。レコ好きの生態をこんなにも詳細にビビッドに描き出した作品はないでしょう(っていうか、レコードものというマンガ自体が他にないだけかもしれないけれど)。ぼくも何度読み返したかわかりません。また作品に登場するレコードやアーティストがいいんですよ。そのレコスケくんの完全版とは……(涙)。買います、買います、ぜったい買います! 全国のレコードの者には2冊ずつ買ってほしい名作です。11/20、レコード者のみなさんは書店に全速力で駆けつけてください。ああ、もちろん、トムズボックスの個展も必須ですから、吉祥寺にも全速力でお願いします!


レコスケ表紙

↑こちらは旧版。我が愛読書。


レコスケLPバッグ

↑あんまり好きなもので、こんなものまで買って持ってたりします。レコスケ&レコガールのLPバッグ。


ところで、レコスケくん、本が品切れ・絶版なのかオンライン書店の情報に挙がってませんが、ご存じないという方はこちらを見てみてください。


◆今日のBGM◆

  • ジョージ・ハリスン『オール・シングス・マスト・パス』


本秀康氏といえばジョージですね。というわけで、今日のBGMはもちろんジョージで。『レコスケくん』の68ページを見ながら聴きたい1枚です。


ちなみに、『レコスケくん』、最初の3エピソードに出てくるこの3枚を挙げておけば、この本がどんなマンガかを説明するのにいいかもしれません。


  • Doug Sham『Doug Sahm and Band』
  • Jimmy Ponder『While My Guitar Gently Weeps』
  • Jesse Ed Davis『ジェシ・デイヴィスの世界』

Jimmy Ponder

ね、『レコスケくん』、読みたくなったでしょ? えっ、こんな盤もこんな人たちも、知らない? ほんと? おかしいなあ……。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sorainutsushin.blog60.fc2.com/tb.php/423-c0a3d708
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)