こんな本を買いました。
- KAWADE夢の手帖『中井英夫 虚実の間に生きた作家』(河出書房新社)
なんでも、単行本未収録作品の掲載ありだとか。であれば、買わないわけにはいきませんよね。目次には興味深い名前が並んでいるのですが、あれ、グレゴリ青山まで稿を寄せているではありませんか。6/3の日記で紹介、その後くわしく取り上げると言っておきながらそのままになっている(すみません……)、『ブンブン堂のグレちゃん 大阪古本屋バイト日記』の作者ですね。で、当該のページを見ると、なるほど、同書からの転載でした。
◆今日のBGM◆
- Stanley Smith『In the Land of Dreams』
57歳にしてソロデビュー。これがいい具合に枯れていて、とっても気持ちいい音楽です。歌とギターのほかに、クラリネットも手がけています。
ちなみに、本作、知り合いで吉祥寺飲み友だちのデザイナーIさんから薦められたもの。大当たりでした。Iさんは、ぼくがここ十数年で初めて出会ったアナログレコード聴き。仕事の打ち合わせのたびに、流行やチャートから100万光年かけ離れた音楽談義で盛り上がりまくっています。