fc2ブログ

空犬通信

本・本屋好きが、買った本、読んだ本、気になる本・本屋さんを紹介するサイトです。

神保町・人生劇場跡地に古書店が……「@ワンダーJG」

神保町、人生劇場跡地にできた古書店「@ワンダーJG」。2/4にオープンしたばかりの同店、先日のぞいてきました。


古書店 @ワンダーJG 入り口

↑同店の西側入り口。サイゼリヤの角を曲がってすぐです。東側にも入り口があります。この入り口の写真だけで、広そうな・大きそうなお店だということがわかりますね。


元がパチンコ・パチスロの人生劇場(ご存じない方のために念のため、神保町の名物パチスロ店で、2021年12月に閉店)だから当たり前なんですが、すごいなあ、この広さ! ちょっとびっくり&感激するサイズです(お店のツイートによれば120坪だとか)@ワンダーの本店も大きい(しかもマルチフロア)けれど、それ以上だから、神保町の古書店で単独店舗の売り場面積としては最大、でしょうか。天井が高めなので、よけいに広く見えます。


文学に映画に芸能にアメコミにと、品ぞろえはまさに@ワンダーのそれ。新古書店の棚とは明らかに雰囲気の異なる、いい具合に古びた感じの本たちが棚にずらりと並んでいます。けっこう広めのジャンルをカバーしているのに、お店としての特色がちゃんと出ているし、それぞれのジャンルの在庫点数もたっぷりあります。このご時世に、このサイズ、この品ぞろえ、この在庫点数の古書店が神保町に新たにできるとは。古本好きにはうれしい驚きですよね。


ぼくが訪問した日は雨ふりだったので、荷物を増やしたくなかったこともあり、買い物はまた今度ゆっくりということで、店内をざっと見るだけにしました(……などと言いつつ、結局、買い物もしたんですが;苦笑)。これ、棚を端から見ていこうと思ったら、けっこうな時間が要りそうです。これから訪問される方は、時間に余裕を持って訪ねるといいと思いますよ。


神保町で要チェックの古書店がまた一つ増えた、ということになりますね。お店は古書店の多い靖国通りの南側ではなく、北側ですので、初めての方や久しぶりの方は、見逃さないよう、ご注意を。お店の営業曜日・時間やアクセスなど、詳細はお店のサイトおよびお店のツイッターアカウント「神保町の古書店 @ワンダー」(@atwonder)をどうぞ。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する