fc2ブログ

空犬通信

本・本屋好きが、買った本、読んだ本、気になる本・本屋さんを紹介するサイトです。

吉祥寺の新刊書店地図ができました【更新】

吉祥寺の新刊書店の情報をまとめた地図「吉祥寺書店マップ2018年版」が完成しました。作成・発行は吉祥寺書店員の会「吉っ読」。


吉祥寺書店マップ2018

吉祥寺には、たくさんの新刊書店・古書店があります。本当は、図書館やブックカフェ、漫画喫茶なども含むブックスポットすべてを掲載できればいいんですが、数が多く、まとめるのが大変なのと、あれもこれもと載っけて地図が見づらいものになってしまってもいけませんので、まずは新刊書店だけをまとめました。


インバウンド効果、ということなんでしょうか、吉っ読参加の新刊書店の関係者から、最近、外国からのお客さんの問い合わせが増えているという話を聞いていました。英文表記のある地図があると、問い合わせのときにとても助かるというので、今回の地図では、書店情報を和文・英文の両表記にしました。書店情報は空犬がまとめたものですので、間違いや漏れなどがありましたら、配布店ではなく、空犬通信のコメント欄にてご連絡いただけると助かります。


配布店は、「吉っ読」参加店のうち、BOOKSルーエ、パルコブックセンター吉祥寺店、ブックファースト吉祥寺店。


配布店は増やしていきたいと思っています。新刊書店・古書店はもちろんですが、他業種でも、店頭に置いていただけるというお店がありましたら、とてもうれしいです。置いてもいいよ、ぜひ配布したい、というお店がありましたら、コメント欄にてご一報ください。


吉祥寺に行く機会はないけれど、マップを見てみたい、紙ではなく電子情報で欲しい、という方のために、後日、マップの内容を空犬通信にもアップする予定です。でも、できましたら、ぜひ吉祥寺の新刊書店店頭で、紙版マップを入手いただき、それを片手に、吉祥寺の書店巡りを楽しんでいただければと思います。



追記(12/17):よみた屋、啓文堂書店吉祥寺店でも配布が始まりました。

スポンサーサイト



コメント

ぜひよみた屋にも

普通は本屋に置いてある本だけが目的で、本屋そのものには興味がわきませんが、こういうマップがあると本屋を楽しみたくなります。

これからの書店は、カフェやショッピングモールと同じように、置いてある商品だけでなく、そこに行くこと自体を楽しくするように意識しないと成り立たないでしょう。個別の店舗にとどまらず、このマップで街がエンターテイメント空間になれば、その力は倍増します。

ぜひよみた屋にも置かせてください。

吉祥寺書店マップ

よみた屋 澄田喜広さん>
訪問&コメント、ありがとうございます。
マップを置いてくださるとのこと、うれしいです。
後ほど、ファイルをお送りします。

記事に書きました通り、今回は新刊書店のみで
まとめましたが、ゆくゆくは、古書店も含め、
広くブックスポットをカバーしたものにできればと
考えています。そのときは、お声おかけします。

  • 2017/12/12(火) 23:23:40 |
  • URL |
  • 空犬太郎 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する