「町には本屋さんが必要です会議」(町本会)のイベント、数が増えてきましたので、開催済みのものと、開催予定のものとを、一覧にまとめてみました。くわしくは、リンク先の記事をご覧ください。同じリストを、町本会blogにも掲載します。
- 1/17 「町には本屋さんが必要です会議」〜町本会立ち上げ、公開企画会議
- 2/24 「町には本屋さんが必要です会議」〜町本会立ち上げ、公開企画会議 Part 2〜
- 3/15 「町には本屋さんが必要です会議」 Vol.3 国立本店
- 4/ 5 「町には本屋さんが必要です会議」 Vol.4 〜小豆島から本屋さんと本を考える〜
- 4/12 「町には本屋さんが必要です会議」 Vol.5 inくすみ書房〜町には本屋さんが必要ですか?会議〜
- 5/17 「町には本屋さんが必要です会議」〜町本会公開企画会議 Vol.6 in 福山〜
- 6/13 「町には本屋さんが必要です会議」〜町本会公開企画会議 Vol.7 @石堂書店〜
- 7/ 9 「町には本屋さんが必要です会議」Vol.8@京都左京区〜『街を変える小さな店 京都のはしっこ、個人店に学ぶこれからの商いのかたち。』と『あしたから出版社』刊行記念。〜
- 7/13 「町には本屋さんが必要です会議」Vol.9 @名古屋〜『書店ガール3』と『あしたから出版社』刊行記念。〜
- 7/25 「町には本屋さんが必要です会議」〜町本会公開企画会議 Vol.10 @beco cafe Part 3〜
- 8/22 「町には本屋さんが必要です会議」Vol.11 @岡山
- 8/23 「町には本屋さんが必要です会議」Vol.12 @島根〜本屋さんの本音を聞いて欲しい夏の黄昏〜
- 9/13 「町には本屋さんが必要です会議」Vol.13 @熊本
- 9/26 「町には本屋さんが必要です会議」Vol.14 @恵比寿〜海文堂書店100年。あらためて元町の本屋さんから考える〜
- 10/5 「町には本屋さんが必要です会議」Vol.15 @沖縄
- 10/17 「町には本屋さんが必要です会議」Vol.16 @大阪〜本屋さんが本屋さんで本屋さんの話をする〜
- 12/12 「町には本屋さんが必要です会議」シンポジウム
(*7/25の西荻窪beco cafeでの公開会議は、Vol.8としてご案内していましたが、7月に2件追加になりましたので、番号をずらしました。8月以降につきましても、日程や通し番号が変更になる場合があります。)
各回の詳細は、空犬通信および町本会blog、それぞれの開催店・会場のサイトなどをご覧ください。