fc2ブログ

空犬通信

本・本屋好きが、買った本、読んだ本、気になる本・本屋さんを紹介するサイトです。

アルテスと夏葉社の本づくりの原点を「音楽」でさぐる?!……音楽イベントbeco reco、久しぶりの開催です

12月に、こんな音楽イベントを開催します。


    beco reco vol.10
    この曲からあの本が生まれた?!
    〜編集者が音楽で語る人生〜

    日時:12月16日(水)
    19:00 OPEN 19:30 START(〜23:00ごろ)
    会場:beco cafe(西荻窪)
    会費:1000円(ワンドリンク付)
    DJ:鈴木茂(アルテスパブリッシング)、島田潤一郎(夏葉社)、空犬太郎(空犬通信・本屋図鑑)
    *10/17から予約受付開始となります。

beco recoは、アマチュアDJがセレクトしたアナログレコードやCDで音楽を楽しむイベントです。かつて何度か公開イベントとして開催したのですが、最近は、音楽仲間で楽しむ内輪の会としていましたので、一般のお客様もご参加いただける公開イベントとしては、久しぶりの開催となります。


吉祥寺の出版仲間かつ音楽好きの仲良し3人が、それぞれの人生を決定づけた曲、10曲をセレクト。その後の音楽人生、出版人生に、それらがどんな影響を与えたのかを、音楽をかけながら語ります。


当日紹介するのは、歌謡曲・ロック・ポップスが中心で、ジャズ、クラシックなどはかけません。また、音源はすべてアナログレコード、またはCDの「音盤」で用意。MP3などのデジタル音源は使用しません。ジャケットや帯などのアートワークも含めて、楽しんでいただきたいという思いからです。


【“アルテスと夏葉社の本づくりの原点を「音楽」でさぐる?!……音楽イベントbeco reco、久しぶりの開催です”の続きを読む】
スポンサーサイト