いよいよ、明日開催です。町本会、今年最後の公開会議です。
- 「2014/10/17 「町には本屋さんが必要です会議」 Vol.16@大阪」(9/4 隆祥館書店)
おかげさまで、予約で満席となったそうです。うれしいなあ。会場の隆祥館書店、二村知子さん(@ryushokanbook)が、10/16付のツイートにこんなふうに書いています。
《10/17(金)「町には本屋さんが必要です会議」の公開会議Vol.16@大阪、隆祥館書店。ギャラリ-でのイベント始まって以来の人数です。満員で申し訳ありません。でもとても嬉しいです。企画して下さった夏葉社の島田さん、往来堂の笈利さん、空犬さんに感謝!本屋が自ら言えない必要ですとは》(文中「笈利さん」は、正しくは「笈入さん」です。)
「始まって以来の人数」! 昨年の『本屋図鑑』刊行記念トークイベントのときも50人超の方に集まっていただくことができたんですが、そのときの人数を超えたようです。それだけ町本会の活動に関心を持ってくださる方がいるということですね。ほんとにうれしいです。これまで、町本会を続けてきたかいがありました。ご予約くださったみなさま、本当にありがとうございます。
明日のイベントは、トーク終了後に2次会(交流会)も予定しています。出演者・関係者だけでなく、一般のお客様にも参加いただけるかたちを考えていますので、お時間に余裕のある方は、当日スタッフ(ぼくもその1人です)にお声をおかけください。2次会会場のお店で、飲み物食べ物を楽しみながら、本屋トークの続きをみなさんと一緒にできればと思っています。
イベントの詳細については、空犬通信のこちらの記事もご覧ください。
【“明日が最後の公開会議!……町本会@大阪・隆祥館書店は満員御礼です【更新】”の続きを読む】