fc2ブログ

空犬通信

本・本屋好きが、買った本、読んだ本、気になる本・本屋さんを紹介するサイトです。

モスラ、秘宝……最近買った本。

麻生久美子の表紙が涼しげな今月の秘宝。


  • 『映画秘宝』2007年9月号(洋泉社)


中川翔子の連載については以前にもふれたことがありますが、いやはや、この人すごいなあ。今回は戦隊もの(ゴレンジャーに始まる、○○ジャーのあれです)への愛を語りまくっているのですが、なんだかものすごいことになってます。そもそも、芸能界入りのきっかけが戦隊ものへの憧れだったんだそうで、当然、その思い入れは相当なもの。歴代のピンク(戦隊の紅一点)のふりをすべて覚えてオーディションに臨んだところ、本物のオタクが来たとドン引きされて、4回も連続で落ちた話などが語られています。いやあ、いい話だなあ(笑)。


さて、今はこんな本を読んでいます。


  • 小野俊太郎『モスラの精神史』(講談社現代新書)


帯には、こんな文字が躍ります。《なぜ蛾の姿なのか?/あの歌の意味はなにか?/ゴジラとどこが違うのか?/多くの謎が、いま解き明かされる!》


引用しながら思わず笑ってしまいました。いい年して怪獣大好きなぼくのようなのはいいとして、新書の一般的な読者層にとって、これってぜひ解き明かしてほしい謎なんでしょうか(苦笑)。なんだかこの新書の刷り部数が気になってしまいます。だって、別にモスラの新作が来るという話も聞かないし、テレビでも最近放映されてないし、だいたい原作の単行本も品切れ・絶版だし……なんか本のテーマに“現在(いま)”な感じが欠けてるような気がするもので。


【“モスラ、秘宝……最近買った本。”の続きを読む】
スポンサーサイト