fc2ブログ

空犬通信

本・本屋好きが、買った本、読んだ本、気になる本・本屋さんを紹介するサイトです。

武蔵野のラジオ番組で『定本 本屋図鑑』の話をします

地元、武蔵野のラジオ番組に呼んでいただき、『定本 本屋図鑑』(夏葉社)の話をすることになりました。


【“武蔵野のラジオ番組で『定本 本屋図鑑』の話をします”の続きを読む】
スポンサーサイト



三鷹の夜☆月いち読書会(第21回)……三鷹で読書会が開催されます

三鷹ネットワーク大学主催の読書会。2023年6月から第三期ということで、1年(10回)継続となりました。第三期初回となる、6月開催の第21回の案内が出ました。


【“三鷹の夜☆月いち読書会(第21回)……三鷹で読書会が開催されます”の続きを読む】

国書刊行会創業50周年記念小冊子がすごい

SNSで話題になっていた『国書刊行会50年の歩み 国書刊行会創業50周年記念小冊子』フェア開催展の1つ、紀伊國屋書店新宿本店で入手しました。


(本記事、国書刊行会創業50周年記念フェアが各地の書店で開催されている時期にアップするつもりで書いたものですが、下書きのままになっていたことに今さら気づいた次第。そのため、店頭での入手が難しいタイミングでの紹介になってしまいました。)


【“国書刊行会創業50周年記念小冊子がすごい”の続きを読む】

半世紀ぶりの復刊……まど・みちお+堀内誠一『ぞうのこバナ』

半世紀ぶりの復刊です。



【“半世紀ぶりの復刊……まど・みちお+堀内誠一『ぞうのこバナ』”の続きを読む】

三鷹の夜☆月いち読書会(第20回)……三鷹で読書会が開催されます

三鷹ネットワーク大学主催の読書会。5月開催の第20回の案内が出ました。


【“三鷹の夜☆月いち読書会(第20回)……三鷹で読書会が開催されます”の続きを読む】

これも聖地巡礼?!……『迷宮遊覧飛行』に誘われ同志社大学・クラーク記念館へ

先日、山尾悠子さんのエッセイ集、『迷宮遊覧飛行』(国書刊行会)紹介する記事を書きましたが、同書には、以下の2文が収録されています。

【“これも聖地巡礼?!……『迷宮遊覧飛行』に誘われ同志社大学・クラーク記念館へ”の続きを読む】

三鷹の夜☆月いち読書会(第19回)……三鷹で読書会が開催されます

三鷹ネットワーク大学主催の読書会。4月開催の第19回の案内が出ました。


【“三鷹の夜☆月いち読書会(第19回)……三鷹で読書会が開催されます”の続きを読む】

迷宮に誘われること必至……山尾悠子『迷宮遊覧飛行』

まさに「迷宮」を「遊覧」しているかのような読書時間でした。



【“迷宮に誘われること必至……山尾悠子『迷宮遊覧飛行』”の続きを読む】

神保町・人生劇場跡地に古書店が……「@ワンダーJG」

神保町、人生劇場跡地にできた古書店「@ワンダーJG」。2/4にオープンしたばかりの同店、先日のぞいてきました。

【“神保町・人生劇場跡地に古書店が……「@ワンダーJG」”の続きを読む】

クレヨンハウスが吉祥寺にオープン……吉祥寺の児童書書店がさらに充実

昨年、表参道から移転、2022年12月に吉祥寺、大正通りにオープンしたクレヨンハウス。開店直後じゃないほうがいいかなあと思い、なんとなくタイミングをはかっていたのですが、先日、初めて訪ねてきました。


【“クレヨンハウスが吉祥寺にオープン……吉祥寺の児童書書店がさらに充実”の続きを読む】